今回は、仮想通貨Bankera(バンクエラ・BNK)をご紹介します。
このコインは一言で言えば、『仮想通貨の銀行』を目指しています。
金融業界における情報技術の発達がもたらす革命的なトークンで、通常の銀行事業サービスに加え、Bankera(バンクエラ)は個人と法人の両方に低コストで革新的なソリューションを提供してくれます。
Bankera(バンクエラ)が物凄い内容なので、将来の期待が高まる案件です。それでは解説にいきましょう。
※仮想通貨取引所の利用、また仮想通貨取引については、リスクを伴うことがあります。これらリスクを自分自身でしっかりと把握した上で、無理のない資金で取引を行うことが大切です。自身でリスク管理をしっかりと行いましょう。
『仮想通貨を始めてみたい』方へ
日本国内には仮想通貨が購入できる取引所がいくつかありますが、個人的に、国内取引所は「Coincheck(コインチェック)」がオススメです。
なお、コインチェックではコンビニ決済や銀行振込ができ、取引も簡単でわかりやすいです。日本最大手&無料開設できるので、損をすることはありません。
仮想通貨を始めてみたい方は少額500円から購入できるコインチェックに無料登録しておきましょう。
コインチェックの口座開設手順
コインチェックの口座開設の手順については、以下の記事で解説しています。
【簡単5分】CoinCheck(コインチェック)で口座
仮想通貨Bankera(バンクエラ・BNK)の特徴・動画
まずは上記の公式動画をみてみましょう。
仮想通貨Bankera(バンクエラ・BNK)のビジョン・将来性

Bankera(バンクエラ)はブロックチェーン時代のためのデジタルバンクです。従来の銀行の役割を担うバンクエラは、以下3つのサービスを提供してくれます。
- お支払:個人IBANやデビットカード、インターバンク・レート、決済代行、支払い口座などを多数の支払いサービスを提供します。これらすべてのサービスは、従来の法定通貨に加えて、BitcoinやEthereum、DASH、NEM、ERC20準拠トークンなどの仮想通貨での決済にも対応します。
- ローンと預金:ローンと預金はBankera(バンクエラ)の中核となるサービスであり、Bankera(バンクエラ)の競争優位にもなっています。
- 投資:上場投資信託(ETF)、暗号通貨投資ファンド(様々な暗号通貨と暗号トークンから組み込まれたポートフォリオ)、ウェルス・マネジメントのためのロボアドバイザーなど 多数の低コストの投資商品を提供します。法人向けには、事業・経営戦略の資金調達などの投資銀行サービスも提供を予定されています。
仮想通貨Bankera(バンクエラ・BNK)の購入4つのメリット

仮想通貨Bankera(バンクエラ・BNK)の購入すると4つのメリットがあります。
- BNKトークン各保有者には純取引利益分配額が利息として毎週支払われます。Bankera(バンクエラ)の゙純取引利益の20%から構成され、毎週スマートコントラクトに送られます。例えば、バンクエラの1週間の純利益が1000万ユーロとした場合、200万ユーロが純取引利益分配額としてスマートコントラクトに送られます。
- BNK(バンクエラ)のスマートコントラクトがトークン保有者にこの利益を配分してくれます。仮に250億のBNKトークンが発行されており、100万BNKトークンを所有していると、約80ユーロに相当する仮想通貨が付与されます。
- 早期に購入することでBankera(バンクエラ)を安く購入することができます。購入価格表は、この後に記載されております。
- ICOの次に開催されるSCO(セカンド・コイン・オフェリング)では0.1EURは下回らない設定条件となっている。( ICOでの最終価格が0.024EURになっているため、SCOと比較して4分の1以下の価格で購入することができる)
仮想通貨Bankera(バンクエラ・BNK)が信頼できるポイント

バンクエラでは、40人以上のチームメンバー・専門的な技術者で構成されています。
IT、品質保証、会計、顧客サポート、人事、マーケティング&コミュニケーション、ビジネス、製品開発などの分野で経験豊富な専門家チームがいます。
アドバイザーには、NEMの開発にも携わった『ロン・ウォン』も入っています。
黄倫 | ロン・ウォン
NEM.io 財団代表取締役社長、Dragonfly Fintech 最高経営責任者 30年以上の経験を持つ連続起業家。彼はNEMブロックチェーンプロジェクトを先駆けるブロックチェーンのリーダーです。彼は特に金融業界にブロックチェーンを応用させることに関心を持ち、現在世界で最も有力な金融ブロックチェーンである NEM の開発にも携わりました。
またBankera(バンクエラ)は、様々なメディアにも取上げられており、Bloombergにも掲載されています。
仮想通貨Bankera(バンクエラ・BNK)のロードマップ

Bankera(バンクエラ)はEU内で銀行ライセンスを取得することで支払カードの発行銀行になり、さらに米国、英国、日本、中国、シンガポールなどの主要管轄区域でもライセンスを取得する予定となっています。
収益の流れとしては、
- 貸出や決済代行などの主要な銀行事業から始め、EUの銀行ライセンスの取得。
- ETFを扱われる顧客のための低コストの投資商品を提供。
- トレーディングやカストディー、投資銀行サービス。
- ロボアドバイザーを使ったウェルスマネジメントの実施。
仮想通貨Bankera(バンクエラ・BNK)の発行枚数
総発行枚数:25,000,000,000BNK(250億BNK)
プレICOで発行されたBNKの10倍の枚数が総発行枚数となります。プレICOでは、25億BNK(完売)が発行されたため、総発行枚数は250億BNKとなりました。
発行枚数の内訳
・第一回目購入:10%:プレICO(25億BNK発行済み)
・第二回目購入:30%:ICO(75億BNK)
・第三回目購入:30%:SCO(75億BNK)
・30%:経営・社員・アドバイザー等(75億BNK)
価格は、第一回目が0,01ユーロでした。
第二回目は、下記表にあります0,017~0,024ユーロ。第三回目は、0,1ユーロ以上となっており、早期購入が断然お得でした。
仮想通貨Bankera(バンクエラ・BNK)のICO期間中のトークンの価格
ICO期間中のBNK発行数 | ICO期間中の1BNK価格(EUR) |
---|---|
0-1,000,000,000 | 0.017 |
1,000,000,001-2,000,000,000 | 0.018 |
2,000,000,001-3,000,000,000 | 0.019 |
3,000,000,001-4,000,000,000 | 0.020 |
4,000,000,001-5,000,000,000 | 0.021 |
5,000,000,001-6,000,000,000 | 0.022 |
6,000,000,001-7,000,000,000 | 0.023 |
7,000,000,001-7,500,000,000 | 0.024 |
バンクエラは、早く購入した方が安く手に入れることができます。単価がEURになっています。
仮想通貨Bankera(バンクエラ・BNK)の買い方・購入方法

購入はSpectorocoinという海外取引所を利用します。
口座登録方法
- 1.右上の地球のマークにカーソルを合わせ、日本語に変換しましょう。
- 2.メールアドレスを入力して登録へ
- 3.メールアドレス、パスワードを設定しましょう。
- 4.『私はロボットではありません』をチェック
- 5.申し込む
- 6.先程登録したメールアドレスを確認
- 7.登録手続き完了メールを確認し、該当するリンクをクリック
無事登録完了です。
日本の取引所と異なり、身分証明書のチェックなどはありませんので、時間にして3分程度で取引所の開設ができます。
Bankera(バンクエラ)の買い方・購入方法
- 入金ボタンを押す
- 入金するための経路を確認。(ビットコインなど通貨を選択)
- 入金専用のアドレスをコピーして、入金元の取引所にセットする。
- その後は、入金処理を実施して入金待ち。
- 入金が完了すると、画面左側の通貨に反映される。
- 両替取引をクリックして、BTCとBNKの受取アカウントを設定し、
- BTCを利用してBNKを購入します。
- 送信すると無事購入することができます。
おすすめ国内取引所
日本最大手の「コインチェック」が安心

スマホやパソコンでポチッと簡単に仮想通貨が買えるのがコインチェックの特徴!
500円から投資できて、多くの仮想通貨を取り扱っている日本最大の取引所です。僕もここで仮想通貨の投資を始めました!
取り扱い銘柄数と手数料の安さで選ぶなら「フォビジャパン」

コインチェックの口座をすでに持っている方には、「フォビジャパン」がおすすめ!
海外発祥の大手取引所なので、取引所の銘柄数がとにかく多いのが特徴です。板取引が可能なので、販売所に比べて手数料が安く済みます。
他の国内取引所の口座を持っていても、フォビジャパンの口座も持っておくと便利ですよ。
登録は無料で、簡単にできてしまうので済ませてしまいましょう。