MENU
お知らせ内容をここに入力できます。 詳しくはこちら

【NFTゲーム】元素騎士オンラインとは?特徴・始め方・稼ぎ方・将来性を徹底解説する

  • URLをコピーしました!
悩むネコ
悩むネコ

元素騎士オンラインってどんなゲーム?
元素騎士オンラインの始め方をわかりやすく教えてほしい。

ゲームをプレイするだけで稼げるって本当のなのかな?

このような悩みに答えます。

本記事の内容

  • 元素騎士オンラインのゲーム内容
  • 元素騎士オンラインの始め方
  • 遊び方・稼ぎ方について
  • 将来性について


本記事では、『元素騎士オンライン』のゲーム内容や遊び方、稼ぎ方など網羅的に解説していきます。

元素騎士オンラインを始めるなら仮想通貨取引所の口座は必須

NFTゲームで稼いだ通貨を日本円に換金する場合は、仮想通貨取引所の口座が必要となります。

日本国内には仮想取引ができる取引所がいくつかありますが、個人的に、国内取引所は「Coincheck(コインチェック)」がオススメです。

なお、コインチェックではコンビニ決済や銀行振込ができ、取引も簡単でわかりやすいです。日本最大手&無料開設できるので、損をすることはありません。

NFTゲームを始めてみたい方は少額500円から購入できるコインチェックに無料登録しておきましょう。

>>無料でコインチェックの口座開設をする

コインチェック

目次

元素騎士ONLINE/オンラインとは?

『元素騎士オンライン』とは、日本の人気オンラインゲーム「Elemental Knights Online」に、Play to Earn(遊んで稼ぐ)の要素やメタバース空間を取り入れたプロジェクトです。

「Elemental Knights Online」は「2012年台湾Game Star Award」で金賞を受賞したタイトルであり、2012年に台湾で最も売れたモバイルゲームでした。

元からオンラインゲームとして人気を博していた作品に、ブロックチェーンの要素が結びついたということで多くの注目を集めています。

元素騎士ONLINE/オンラインの特徴

元素騎士オンラインの特徴は以下の通り。

  • 無課金でも稼げる、Free-to-earnゲーム
  • 2つの仮想通貨が導入されている
  • 従来のゲームがGameFi化、メタバース化された

それぞれ解説します。

無課金でも稼げる、Free-to-earnゲーム

元素騎士オンラインは始める上で初期投資が必要にならないで稼げる、 “free to earn” が適用されるのも魅力です。

というのも他のNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)では、遊ぶために初期投資が必要なものがほとんどなんですよね。初期投資金額は、ゲームに参加するプレイヤーが増えれば増えるほど高くなる傾向にあり、10万円を超える場合もあります。

やはり知らないゲームに多額の初期投資をするのに抵抗がある人は多いので、無料で始めて稼げるのであれば、多くの人が始めることで市場が活気づくことも予想されます。

また元素騎士オンラインは、公式ホワイトペーパー上で、SNSのID登録のみでプレイできることを明言しています。通常NFTゲームを始める際に必須のNFTやウォレットが必要ないため、始めるハードルがかなり低い点も初心者に優しいですね。これは、運営側に「参入障壁を低くしてユーザーを増やしたい」という思いがあるからです。

NFTゲームでガッツリ稼ごうとすると、ある程度初期投資をした方が効率がいい可能性も高いですが、とりあえずSNSのIDを登録するだけで無料でプレイできるのは素晴らしいですね。

とりあえず無料でプレイしてみて、『元素騎士オンラインが面白い』『元素騎士オンラインでもっと稼ぎたい』となったら課金するのもアリです。

2つの仮想通貨が導入されている

元素騎士オンラインでは下記2種類の仮想通貨が使用されています。2つの通貨にはそれぞれ役割があります。

  • 権利やお得機能が使える『MV(Metaverse)
  • ゲーム内の経済に使われる『ROND』

MVトークンは通常の装備以外に身につけられる「オシャレ装備」を作る権利やゲームの方針を決めることに携わるなど、ゲームを有利に進めるために使います。

一方、RONDトークンはゲーム内でアイテムや武器を購入するために使う基軸の通貨です。このゲームで稼ぐためにはこのRONDを稼いで取引所で換金するという手段が必要になります。

2つの通貨を導入することで、元素騎士オンライン初心者でもRONDのみでも稼ぎながらプレイできます。MVを活用すれば、より多くの機能を楽しみたい上級者も楽しむことができるようになっています。

従来のゲームがGameFi化、メタバース化された

元素騎士オンラインは2012年に台湾で「最も売れたモバイルゲーム」としても紹介されたことからも分かるように日本、中国、台湾といった地域で元々人気のゲームでした。

正直NFTゲームは、一般的なゲームに比べるとまだクオリティが低いものが多いのですが、元素騎士オンラインは、ゲームの面白さとしてはある程度保証されていると言っていいでしょう。やっぱり稼げるだけじゃなくて、ゲーム自体の楽しさも重要ですからね。

元からオンラインゲームとして人気を博していた元素騎士オンラインに、ブロックチェーンの要素が結びついた状態でリリースされるということです。

従来の面白さに加え、稼げる要素も追加されましたので期待度は非常に大きいです。

元素騎士オンライン公式情報一覧

元素騎士に関する最新情報は下記を追いましょう。

元素騎士オンラインの始め方

元素騎士オンラインがリリースされるのは2022年の8月の予定です。

元素騎士オンラインは、ウォレットやNFTを持っていなくてもSNSのIDのみでプレイできます。
ただし、アイテムの売買などより稼いでいきたい場合には、トークンが必要になります。

そこで、元素騎士オンラインを始める上で用意しておくべきものを3つ紹介します。

他のNFTゲームをプレイするために必要なプロセスでもあるため、早めに済ませてしまうことをおすすめします。

元素騎士オンラインを始めるために準備しておくもの

  1. コインチェックの口座開設
  2. Bybitの口座開設
  3. メタマスクウォレットの作成

①:コインチェックで口座開設する

コインチェック

まずは暗号資産取引所で口座開設しましょう。
個人的に、国内取引所は「Coincheck(コインチェック)」がオススメです。

なお、コインチェックではコンビニ決済や銀行振込ができ、取引も簡単でわかりやすいです。日本最大手&無料開設できるので、損をすることはありません。
参考記事:【簡単5分】コインチェックで口座開設する方法【5ステップで解説】

>>無料でコインチェックの口座開設をする

試しに仮想通貨を購入してみよう

口座開設できたら仮想通貨を購入してみましょう。
後々、トークンと交換する際に必要なので、とりあえず少額購入すればOKです。

高額で売れるアイテムをゲットしたり、アイテムの価格が上昇した場合は、投資額以上のリターンが得られる可能性があります。先行投資だと思って、ポチりましょう。
参考記事:【超初心者向け】コインチェックでイーサリアムを購入する方法【送金する方法も解説】

②:Bybit口座開設する

元素騎士オンラインで稼ぐために必要な通貨トークンは海外取引所Bybitにて購入可能です。
Bybitで口座開設する方法

➂:メタマスクウォレットの作成

メタマスクウォレットは作成しておきましょう。
メタマスクなしでもゲーム内通貨のRONDの入手は可能ですが、メタマスクを取得しているとNFTや仮想通貨のMVとRONDの取引が可能になります。

メタマスクとは、暗号通貨を保管するための『お財布』のようなものです。元素騎士オンラインに限らずNFTゲームを遊ぶためには、メタマスクが必要になるため無料で作成しておきましょう。

補足:認証に使えるSNSの種類は?

  • Facebook
  • Twitter
  • Wechat
  • LINE

SNSのIDで認証を行うだけで遊ぶことができます。認証に使えるSNSは上記の通り。

元素騎士オンラインの遊び方

元素騎士オンラインの遊び方で現在予定されているものを紹介します。以下の通り。

  • クエスト
  • レイド
  • その他の戦闘モード

それぞれ解説します。

クエスト

メインコンテンツとしてこのクエストがあります。冒険をしながらモンスターを倒して報酬を得るという最もスタンダードなものですね。

キャラクターの成長によって能力を自分好みに振り分けられるので、人によって個性が出そうで面白そうですね。

レイド

レイドは複数人、おそらく複数人で大型のボスと戦闘するモードです。オンラインゲームではよくあるマルチプレイですね。

NFTゲームで他人と協力してプレイするスタイルはあまりないため、楽しみです。

その他の戦闘モード

他にも城防衛戦、魔王戦といったコンテンツが予定されているようです。

NFTゲームには稼ぐことも重要ですが、前提として楽しく遊べるゲームでなければ長続きしません。イベントなど飽きのないコンテンツがあると、より人が定着し盛り上がりそうです。

元素騎士オンラインの稼ぎ方

元素騎士オンラインの稼ぎ方は以下の通り。

  • アイテムをゲーム内で売買する
  • 装備を貸し出す
  • 土地の区画(ランド)の売買
  • 土地の運営

一つずつ解説します。

アイテムをゲーム内で売買する

最も基本的な稼ぎ方は、プレイ中にゲットしたアイテム(NFT)をゲーム内で売却し、先程紹介したRONDというゲーム内通貨を得ることです。

獲得したアイテムをゲーム内で売ることにより、ゲームの基軸通貨であるRONDトークンを得た後、取引所で他の通貨に交換することで収益を得られるのです。

オシャレ装備を貸し出す

元素騎士オンラインではプレイヤーの好きなように見た目をカスタマイズできるように、1人のキャラクターに対して7つ装備できる「オシャレ装備」というものが存在します。

元素騎士オンラインでは、この保有するオシャレ装備を他のプレーヤーに貸し出すことで、レンタル期間に応じた報酬を得ることができます。

装備によってはステータスやスキルも上昇する効果があり、ゲーム内ではレアで値段が高く設定されています。

この制度により、自身がプレーしていない時もレンタル代を稼ぐという、不労所得も期待できます。

土地の区画(ランド)の売買

元素騎士オンラインではメタバース化された空間で冒険をするため、当然土地(NFT)は限りがあるものになります。

まず、土地の区画を入手するには先程紹介したもう一つのゲーム内通貨、MVトークンを一定以上保有します。これにより、オークションに参加する権利が得られ、そこで落札すると土地を得ることができます。

落札した土地は販売することで収益を得ることもできますが、他の活用法もあります。次章に説明します。

土地の運営

オークションに参加し落札に成功した土地は、、登場するモンスターや、モンスターの落とすアイテムを自由に設定することで冒険のマップを運営することが出来ます。

運営しているマップに他の人がやって来れば、入場料RONDを取って収益とすることができるのです。面白い仕組みですよね。

人気のマップとなれば入場料で多額の利益を出すことも可能となります。

元素騎士オンラインの将来性

元素騎士オンラインの将来性について解説していきます。

  • 金賞受賞ゲームのリメイクである点
  • しっかりとしたロードマップ(計画)
  • 多数のメディアとパートナーを抱えている点

それぞれ解説します。

金賞受賞ゲームのリメイク

元素騎士オンラインは何度も言っている通り、人気オンラインゲームをリメイクしてメタバース化、GameFi化されたものです。

今までのNFTゲームは内容にゲームのクオリティがお世辞にも高いとは言えませんでしたが、既に人気があったゲームというのは、ある程度面白さは担保されており、流行る可能性は高いでしょう。

しっかりとしたロードマップ(計画)

元素騎士ONLINEの公式HPでは、2023年3月までのロードマップを公開しています。

ロードマップによると2022年9月にRONDトークンを上場し、今後は3回のオシャレ装備、2回の土地NFTオークションを開催する予定です。

ゲーム通貨の上場が実現すれば、価格が急上昇する可能性は高いと言えるでしょう。

多数のメディアとパートナー

こちらも公式サイトを見れば分かりますが、多数のメディアとパートナーを抱えています。

他の多数の企業と協力関係にあることから、信頼性はある程度担保されているでしょう。

元素騎士オンラインのよくある質問

元素騎士オンラインに関するよくある質問に答えていきます。

元素騎士オンラインの対応言語は?

日本語に対応しています。

他にも英語、中国語といった言語に対応しているようです。

元素騎士オンラインはいつからリリース?

正式リリースは2022年の8月に予定されています。

リリースやアップデートに関するロードマップは一般に公開されています。興味のある方は一度目を通しておきましょう。元素騎士オンラインのロードマップ(公式サイト)

元素騎士オンラインを始めるならどの取引所?

まずは暗号資産取引所で口座開設しましょう。
個人的に、国内取引所は「Coincheck(コインチェック)」がオススメです。

なお、コインチェックではコンビニ決済や銀行振込ができ、取引も簡単でわかりやすいです。日本最大手&無料開設できるので、損をすることはありません。
参考記事:【簡単5分】コインチェックで口座開設する方法【5ステップで解説】

>>無料でコインチェックの口座開設をする

元素騎士オンラインまとめ

元素騎士オンラインの特徴は以下の通り。

  • 初期費用無料で始めることができる
  • 2つの仮想通貨が導入されている
  • 人気オンラインゲームがGameFi化、メタバース化された

元素騎士オンラインを始めるのにおすすめ国内取引所

日本最大手の「コインチェック」が安心

スマホやパソコンでポチッと簡単に仮想通貨が買えるのがコインチェックの特徴!

500円から投資できて、多くの仮想通貨を取り扱っている日本最大の取引所です。僕もここで仮想通貨の投資を始めました!

>>無料でコインチェックの口座開設をする

コインチェック

取り扱い銘柄数と手数料の安さで選ぶなら「フォビジャパン」

コインチェックの口座をすでに持っている方には、「フォビジャパン」がおすすめ!

海外発祥の大手取引所なので、取引所の銘柄数がとにかく多いのが特徴です。板取引が可能なので、販売所に比べて手数料が安く済みます。

他の国内取引所の口座を持っていても、フォビジャパンの口座も持っておくと便利ですよ。

登録は無料で、簡単にできてしまうので済ませてしまいましょう。

>>無料でフォビジャパンの口座開設をする

フォビジャパン

おすすめ記事

おすすめのNFTゲーム

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次