今回は、仮想通貨travelflex(トラベルフレックス・TRF)について解説していきます。
このコインを一言で言えば、『分散化+ソーシャル(SNS)+旅行ネットワークと支払いシステム』がキーワードです。
ブロックチェーンに変わる新技術を利用している『DAG』ですが、このDAGを利用している仮想通貨は、IOTA、Byteball、ADK、RaiBlocks。
この通貨をみて皆さんどう思いましたか?分かった方は鋭いです。どの通貨も高騰をしているのです。
しかも高騰のレベルが10倍、20倍レベルではないです。数百倍、数千倍になっています。
特にIOTAは時価総額上位の人気通貨なため、多くの方が理解されているのではないでしょうか。
これからの時代、キーワードはDAGが来ますね。そんなキーワードに合ったコインが、今回のtravelflex(トラベルフレックス)です。
『仮想通貨を始めてみたい』方へ
日本国内には仮想通貨が購入できる取引所がいくつかありますが、個人的に、国内取引所は「Coincheck(コインチェック)」がオススメです。
なお、コインチェックではコンビニ決済や銀行振込ができ、取引も簡単でわかりやすいです。日本最大手&無料開設できるので、損をすることはありません。
仮想通貨を始めてみたい方は少額500円から購入できるコインチェックに無料登録しておきましょう。
コインチェックの口座開設手順
コインチェックの口座開設の手順については、以下の記事で解説しています。
【簡単5分】CoinCheck(コインチェック)で口座
仮想通貨travelflex(トラベルフレックス・TRF)って何?

Travelflex(トラベルフレックス)は新しい暗号化方式を使い、他のコインが直面しているスケーラビリティ問題を解決する事を目的とした仮想通貨です。
DAGアルゴリズム・ブロックチェーンを使用することで、今までのブロックチェーンでは出来なかった様々な機能がTravelflex(トラベルフレックス)で出来る様になります。
例えば、Travelflex(トラベルフレックス)のブロックスピードは 1ブロック/1秒です。ちなみに、Bitcoinは、 1ブロックあたり10分なので、どれだけのスピードが速いか理解できますよね。Travelflex(トラベルフレックス)は、このスピードを利用して、全ての支払いが可能となっています。
※Travelflex (トラベルフレックス)と言う名前を聞いて、旅行業界のみ利用可能と考えているかも知れませんが、実は違います。
では、Travelflex (トラベルフレックス)の特徴をみていきましょう。
仮想通貨travelflex(トラベルフレックス・TRF)の特徴・将来性

Travelflex (トラベルフレックス)は、世界の旅行業界に変化をもたらすだけではなく、新しいアルゴリズムで開発されたDAGを活用し、決済システムとして活用することができます。仮想通貨を根本的に改革しようとしている訳です。
どれぐらいスピードが速いのか!?
VISAは平均で1秒間に1,700の取り引き(Transaction Per Second = tps)を処理できます。一方でBitcoinは、約7tpsの取引速度に制限されています。
- VISA:1,700tps
- Bitcoin:7tps
- Ethereum:20 tps
- IOTA:500〜800 tps
- Travelflex (TRF):1200 ~1400 tps
この数字をみてどう思いますか!?
話題のIOTAですら500~800tpsですが、それよりもはるかにスピードが速いですよね。VISAに匹敵しそうなレベルです。
Travelflex(トラベルフレックス・TRF)の主な特徴は :
- 世界中の何処でも可能な、超高速取り引き。(0.5TRF/秒)
- Travelflex キーカード(クレジット カード/ATMとして使用)
- Mobile Nodeネットワークを分散化させると共に、高速化
- Peer 2 Peer で電子ウォレットから電子ウォレットへ100%安全に送信できるチャット機能
- ソーシャル・メディアに繋がり、友達をリストにアドオン
- Near Field Communication (NFC) でTravelflexのユーザーを検索機能で探そう
- ASIC耐性済みの分散化されたProof Of Work (P.O.W) Coin. GPUマイニング
- Escrow Service (取り引きの安全を担保する第三者委託の事)をネットワーク上で実現
- マイニングで慈善団体に寄付
- モダンで印刷可能な、Travelflex用小切手
- 24時間サポート(ライブチャット)
モバイルアプリケーションの特徴の主な特徴は :
- マイニング(採掘):スマホを持っている人なら、誰でもTravelflex(TRF)コインの採掘が可能です。
- ウォレット:スマホのアプリには、ウォレットが組み込まれてます。他のウォレットは、必要御座いません。
- 友達リスト:同じアプリを使っている人をAddする事が可能です。他のユーザー、友達、家族やその他の知り合いを一つのリストに纏められます。
- チャット:知り合いや家族、その他の方と暗号化されたチャット機能で会話も出来ます。
- Near field communication:近くにいる知らないTravelflexユーザーも検索をして、チャットも可能。
- ソーシャル メディア:アプリをソーシャル メディアと繋げる事が可能です。リンクに成功したら、自動的にマイニング ボーナスが貰えます。
- 24時間サポート(ライブチャット):ライブ チャット機能を備える事で、いつでも必要な時にご質問にお答えします。
- チャリティー:TRFコインを採掘すると、好きな慈善団体に寄付が可能です。
- Escrowと価格のロック:Travelflexには、取り引きの最終確認がされるまで、支払いを止める事が可能です。そして、取り引きの際のTRFの市場価格をその時の値段にロックする事も可能です。
TRAVELFLEX (トラベルフレックス)を取り上げたメディア
支払いのためにTRAVELFLEXカードを受け入れる企業
これをみても早々たる企業が、Travelflex (トラベルフレックス)を利用することになります。取材しているメディアが多いのも理解ができますね。
Travelflex (トラベルフレックス)のコミュニティの声
Travelflex (トラベルフレックス)にはコミュニティがあります。
▼travelflex Japan
▼travelflex Japan 雑談
仮想通貨travelflex(トラベルフレックス・TRF)の購入方法・買い方

仮想通貨travelflex(トラベルフレックス・TRF)は、2022年12月現在、残念ながら日本の仮想通貨取引所では取り扱いがありません。
ですので、海外の仮想通貨取引所を利用しなければなりません。仮想通貨travelflex(トラベルフレックス・TRF)を取り扱っている取引所は主に3つありますので、取引量の多い順に紹介します。
- Stocks.Exchange
- CoinsMarkets
- Trade Satoshi
オススメはやはり、取引量の多い「Stocks.Exchange」です。取引量が少ない取引所だと、売ることも買うこともできない場合が発生します。
どこで仮想通貨travelflex(トラベルフレックス・TRF)を購入するかが決まったら、次のような流れで購入します。
【流れ】
日本円 → ビットコイン or イーサリアム or ライトコイン → 仮想通貨travelflex(トラベルフレックス・TRF)
※仮想通貨travelflex(トラベルフレックス・TRF)では、LTC(ライトコイン)やETH(イーサリアム)でも購入が可能になりました。
※現在、ビットコインの送金に時間がかかることと、手数料が高くなっていることから、LTC(ライトコイン)かETH(イーサリアム)での送金が良いかもしれません。購入の流れは変わりませんので、「ビットコイン」の部分を置き換えて流れを確認してください。
※LTC(ライトコイン)かETH(イーサリアム)でStocks.Exchangeに送金する場合には、出来高が少ないので、事前に何で仮想通貨travelflex(トラベルフレックス・TRF)を購入するか考えなければなりません。出来高が多いビットコインで購入するでのあれば、ETH(イーサリアム)でStocks.Exchangeに送金して、Stocks.Exchange上でイーサリアムからビットコインを購入し、ビットコインで仮想通貨travelflex(トラベルフレックス・TRF)を購入する流れになります。
まずは、日本の仮想通貨取引所の登録と、海外の仮想通貨取引所の登録をしてください。
その後、Stocks.Exchangeの口座を作成し、Zaif(ザイフ)からイーサリアムでStocks.Exchangeに送金する流れです。
SHIELD(シールド):仮想通貨travelflex(トラベルフレックス・TRF)を購入するための3つのステップ
1.日本の仮想通貨取引所に円を入金する。
日本の仮想通貨取引所でビットコインの購入をするため、取引所に日本円を入金してください。
入金を確認したら、日本円でビットコインを購入してください。
2.購入したビットコインを、仮想通貨travelflex(トラベルフレックス・TRF)を購入する取引所に送金する。
ビットコインを購入したら、仮想通貨travelflex(トラベルフレックス・TRF)を購入する取引所にビットコインを送金してください。
3.仮想通貨travelflex(トラベルフレックス・TRF)を購入する
日本の仮想通貨取引所から送金が完了したら、仮想通貨travelflex(トラベルフレックス・TRF)を探してください。
着金したビットコインにて、仮想通貨travelflex(トラベルフレックス・TRF)を購入してください。
おすすめ国内取引所
日本最大手の「コインチェック」が安心

スマホやパソコンでポチッと簡単に仮想通貨が買えるのがコインチェックの特徴!
500円から投資できて、多くの仮想通貨を取り扱っている日本最大の取引所です。僕もここで仮想通貨の投資を始めました!
取り扱い銘柄数と手数料の安さで選ぶなら「フォビジャパン」

コインチェックの口座をすでに持っている方には、「フォビジャパン」がおすすめ!
海外発祥の大手取引所なので、取引所の銘柄数がとにかく多いのが特徴です。板取引が可能なので、販売所に比べて手数料が安く済みます。
他の国内取引所の口座を持っていても、フォビジャパンの口座も持っておくと便利ですよ。
登録は無料で、簡単にできてしまうので済ませてしまいましょう。