
コインチェックで仮想通貨(イーサリアム)を購入してみたい…。
失敗したくないので、超初心者向けにやり方を教えてほしい。
このような悩みに答えます。
本記事の内容
- コインチェックで日本円を入金する方法
- コインチェックを使ってイーサリアムを買う方法
- コインチェックで買ったイーサリアムを送金する方法
サクッとコインチェックで口座開設したい方は、こちらからどうぞ。
CoinCheck(コインチェック)に日本円を入金する方法

まず仮想通貨を購入する前に、コインチェックに日本円を入金する必要があります。
手順は次のとおり。
- 手順①:コインチェックで口座を開設する
- 手順②:入金方法を選択する
- 手順③:日本円を入金する
それぞれ見ていきます。
手順①:コインチェックで口座を開設する
まずはコインチェックで口座を開設しましょう。
参考記事:【簡単5分】コインチェックで口座開設する方法【5ステップで解説】
手順②:入金方法を選択する
つぎに入金方法を選択します。
今回はモバイルアプリ版のコインチェックを例にしてご紹介していきます。
※ブラウザでも操作は変わりません
アプリ版をダウンロードしてない方は以下のリンクからどうぞ。
≫コインチェックアプリを無料ダウンロードする
入金方法の選択
まずコインチェックアプリを開き、「ウォレット→入出金」をクリック。

つぎに「入金」をクリックして次へ進みましょう。
ちなみに、出金するときもこちらから可能です。

つぎに入金の方法を選択します。
コインチェックでは下記の3種類から選べます。
- ①:銀行振込
- ②:コンビニ入金
- ③:クイック入金
個人的には銀行振込をオススメしています。
このあたりの詳細を知りたい方は「ビットコインの入金詳細」が参考になると思います。

手順③:日本円を入金する
入金方法を選択したら日本円を入金しましょう。
NFTアートを購入する方は、最低でも10,000円は入金しておくと良いです。
理由は、NFTアートを購入する際のガス代(手数料)など初期費用がけっこうかかるためです。詳しくは下記の記事を確認してみてください。
参考記事:NFTを始めるための初期費用はいくら?ガス代と手数料を解説
入金が完了すると、下記のようにメールが届きます。

CoinCheck(コインチェック)でイーサリアム(ETH)を購入する方法

コインチェックでイーサリアムを購入する方法をご紹介します。
他の仮想通貨も同様の手順で買うことができますよ。
- その①:販売所でイーサリアムを選択
- その②:購入金額を設定して購入
その①:販売所でイーサリアムを選択

「販売所→イーサリアム→購入」の順にクリックです。
その②:購入金額を設定して購入

目的の金額を設定して「日本円でイーサリアムを購入」をクリックしましょう。
これでイーサリアムの購入は完了しました。
お疲れさまです!
購入したイーサリアムをメタマスクに送金する方法【NFT売買するなら必須】

コインチェックでイーサリアムの購入が完了したら、NFTの売買やブロックチェーンゲームで使用する「メタマスク」(暗号資産ウォレット)にイーサリアムを送金しましょう。
メタマスクへの送金方法は下記の記事にて詳しく解説していますのでぜひご覧ください。