本記事の内容
- DreamN(ドリームン)のゲーム内容
- DreamN(ドリームン)の始め方
- 稼ぎ方について
DreamN(ドリームン)を始めるなら仮想通貨取引所の口座は必須
NFTゲームで稼いだ通貨を日本円に換金する場合は、仮想通貨取引所の口座が必要となります。
日本国内には仮想取引ができる取引所がいくつかありますが、個人的に、国内取引所は「Coincheck(コインチェック)」がオススメです。
なお、コインチェックではコンビニ決済や銀行振込ができ、取引も簡単でわかりやすいです。日本最大手&無料開設できるので、損をすることはありません。
NFTゲームを始めてみたい方は少額500円から購入できるコインチェックに無料登録しておきましょう。
DreamN(ドリームン)とは?概要を解説

DreamN(ドリームン)とは、眠るだけでお金を稼ぐことのできるSleep to Earnアプリです。
ブロックチェーンはBNBチェーンを採用しています。
『睡眠がお金に変わる』というコンセプトは、まさに不労所得を体現したかのようなアプリですよね。まだ開発段階のサービスですが、寝て稼ぎたい方は必見です。
忙しい人のために概要をまとめると下記のとおり。
DreamN(ドリームン)の概要
- 眠ってる時間にBNBのトークンを獲得できる
- 十分に休息を取った人に報酬が与えられる
- アプリに難しい操作はなし
DreamNを始めるために必要なもの
- Android・iOSのスマートフォン:GPS位置情報、ボディセンサー、身体活動量をアプリが追跡するできるようアプリの許可を有効にする必要あり
- 国内および海外仮想通貨取引所の口座:DreamNの購入や報酬を日本円に換金する際に必要
- MetamaskまたはTrustWalletウォレット(BNBチェーンに接続):報酬を受け取るために必要
- DreamNで稼ぐためには、400枚以上のDreamNを保有する必要があり
公式動画
DreamN(ドリームン)の特徴

Sleep to Earnのアプリ「DreamN」には、次のような特徴があります。
DreamNの主な特徴
- 眠ることで仮想通貨を得ることができる
- 初期投資として一定のDreamNトークンが必要である
- 開発メンバーに「STEPN」の開発者が含まれている
眠ることで仮想通貨を得ることができる
DreamNでは、質の高い睡眠をとることによって、仮想通貨BNBを受け取ることができます。
具体的には6時間以上の睡眠を取って、モーショントラッカーやアクティビティトラッカーから睡眠データが記録され、DreamNのアプリが認識することで、報酬が発生します。
初期投資として一定のDreamNトークンが必要である
Sleep to Earn(眠って稼ぐ)に参加するには、400枚以上のDREAMNトークンを保持する必要があります。
DreamNトークンの価格は、2022年5月下旬時点では1枚あたり約30円となっており、約1万2,000円で400枚を購入できる計算です。
このように○○to Earn系のNFTゲームは基本的に、最初に初期投資をしてから、ゲームプレイをして稼ぐ流れになります。
DreamNの利用に興味があるのであれば、早い段階でDreamNトークンを購入しておくと、初期投資を安く抑えられるかもしれません。
というのも話題になってから始めると、DREAMNトークンの価格が上昇し、初期投資額も増えてしまうからです。
この手の投資は、先行者優位なので行動するなら早めを心がけましょう。
開発メンバーに「STEPN」の開発者が含まれている
DreamNの開発チームには、歩いて稼げるアプリとして爆発的な人気となった『STEPN(ステップン)』の開発者が含まれています。

STEPNのノウハウが詰まったアプリとなれば、DreamNの期待も上がり、Sleep to Earnのカテゴリで確固たる地位を築くでしょう。
DreamN(ドリームン)を始める方法

DreamNのアプリを利用するには、ゲーム内通貨であるDreamNトークンを最低でも400枚保有している必要があります。
DreamNトークンは、国内取引所で購入することはできず、大手DEX(分散型取引所)のパンケーキスワップで購入する必要があります。
手順は下記のとおりです。手順が少し多いと感じるかもですが、他のNFTゲーム・アプリを始める際も同様の手順を踏むため慣れておきましょう。
- 国内仮想通貨取引所で口座開設
- イーサリアムまたはリップルを購入する
- バイナンスで口座開設
- バイナンスにイーサリアムを送金
- バイナンスでイーサリアムをBNBにトレード
- メタマスクに購入したBNBを送金する
- パンケーキスワップでBNBをDreamNトークンにスワップ(交換)する
- DreamNのアプリをダウンロードする
- DreamNアプリとウォレットを接続する
上記の9ステップです。それぞれ解説していきますね。
ステップ①:コインチェックで口座開設する
まずは暗号資産取引所で口座開設しましょう。
個人的に、国内取引所は「Coincheck(コインチェック)」がオススメです。
なお、コインチェックではコンビニ決済や銀行振込ができ、取引も簡単でわかりやすいです。日本最大手&無料開設できるので、損をすることはありません。
コインチェックの口座開設手順
コインチェックの口座開設の手順については、以下の記事で解説しています。
【簡単5分】CoinCheck(コインチェック)で口座開設する方法【5ステップで解説】
ステップ②:イーサリアム(ETH)またはリップル(XRP)を購入する
次にイーサリアムを購入していきます。送金手数料の安さを考えるならXRP(リップル)でもOKです。
トークンの価格が上昇した場合は、投資額以上のリターンが得られる可能性があります。先行投資だと思って、ポチりましょう。
参考記事:【超初心者向け】コインチェックでイーサリアムを購入する方法【送金する方法も解説】
ステップ➂:バイナンスで口座開設

続いて、BNBを購入する必要があるため、バイナンスで口座開設しましょう。BNBを扱っている海外取引所は他にもありますが、バイナンスが一番おすすめです。
Binanceは世界最大級の取引所で、日本語にも対応しているので操作は全く難しくありません。
手順は下記の記事で解説しています。
参考記事:【初心者向け】バイナンスの口座開設方法【たったの3分】
ステップ④:バイナンスにイーサリアムを送金
続いて、バイナンスにイーサリアムまたはリップルを送金します。
手順は下記の記事で解説しています。
参考記事:コインチェックからバイナンスへ送金する方法【5ステップで解説】
ステップ➄:バイナンスでイーサリアムをBNBにトレード
「バイナンス」にて「イーサリアム」を「BNB」に交換します。日本円で直接「BNB」を買うことはできないので、「バイナンス」内でトレードする必要があります。
交換方法は少しややこしいので、上記解説動画を見ながら取引をおこなってください。
なお動画内のBTC→イーサリアム、USDT→BNBに読み替えてください。
記事で進めたい方は下記記事をどうぞ。
【初心者向け】Binance(バイナンス)で仮想通貨を買う方法【簡単3ステップ】
ステップ⑥:メタマスクに購入したBNBを送金する

先程購入したBNBをメタマスクに送金します。
メタマスクとは、暗号通貨を保管するための『お財布』のようなものです。ドリームンをプレイするためには、メタマスクが必要になるため無料で作成しておきましょう。
- メタマスクウォレットの作成方法:メタマスクウォレットを作成する方法【もっとも簡単な解説】
- メタマスクにBSCを追加する方法:MetaMask(メタマスク)にBSCネットワークを追加する方法
- メタマスクに送金する方法:メタマスクに仮想通貨を入金・送金する方法【3ステップで解説】
上記のリンクをクリックすると、解説記事に飛びます。
ステップ⑦:パンケーキスワップでBNBをDreamNトークンにスワップ(交換)する

続いて行うのは、パンケーキスワップでBNBからDreamNトークンへのトレードです。
ドリームンをプレイするためには、DreamNトークンを400枚以上保有する必要があります。
しかし、DreamNトークンは分散型取引所Pancakeswapにしか上場していないため、Pancakeswapにアクセスする必要があります。
手順としては、
- パンケーキスワップにアクセス
- 「Connect Wallet」からMetamaskを選択して接続
- 「Trade」の「Swap」を選択し、スワップ部分の下にある通貨の部分をタップ
- 検索覧にDreamNトークンのコントラクトアドレス:「0x7fca026d67feec1c7cf88ab866d2678dfb2b5243」を入力して、「DreamN」を追加
- 金額を入力し、スワップトレードを行う
となります。
パンケーキスワップの使い方に関する動画
ステップ⑧:DreamNのアプリをダウンロードする
次に、DreamNのアプリをスマホなどにダウンロードします。
まだ正式なリリースされていませんが、公式サイトの情報によるとiOSとAndroidの両方に対応するようです。
なおDreamN公式サイトで、αテスト版が公開されているので、興味がある方はダウンロードしてみるといいでしょう。
ステップ⑨:DreamNアプリとウォレットを接続する
アプリをダウンロードしたら、アプリ内でメタマスクのウォレットアドレスを入力することで、接続できるようです。
なお対応ウォレットは、MetaMask(メタマスク)とTrustWallet(トラストウォレット)の2種類となります。
DreamN(ドリームン)の稼ぎ方

DreamNでの稼ぎ方は、ホワイトペーパーにおいて次の3通りが示されています。なおリリース後に変更される可能性もあるのでご了承ください。
稼ぎ方3種類
- シングルモードを利用する
- チャレンジに参加する
- シーズン報酬を狙う
稼ぐ方法①:シングル・モード
シングルモードでは、睡眠サイクルが成功するたびに、合計睡眠時間と、ユーザーが保有しているDreamNトークンの量に応じて仮想通貨BNBが支払われます。
また、リーダーボードで、ランキング上位に入ると、高額な報酬を受け取ることができます。
具体的には下記のとおり。
- 月間ランキング上位1名には、大量のBNBが支払われる
- 月間ランキング上位2位~10位には、BNBが支払われる。
稼ぐ方法②:チャレンジ・モード
チャレンジモードでは、与えられたミッションをクリアすると報酬(BNB)を獲得することができます。
各ミッションにはそれぞれ異なる条件が設定されており、失敗した場合は報酬を受け取ることができません。なおチャレンジに参加するには、少額の参加料を支払う必要があるようです。
- 睡眠サイクル:ユーザーが睡眠をとるのに必要な時間
- 報酬:ユーザーがミッションを完了した後に獲得できる報酬の量
- Challenge Difficulty:ミッションの難易度
稼ぐ方法➂:シーズンごとのランキング
シングルモードとは別に、シーズンごとのランキングが毎月開催され、リーダーボード上位のユーザーにはBNBが報酬として贈られます。
ちなみにDreamNのリーダーボードには、下記の5つのランクが用意されるようです。
DreamNのランキングシステムは、良い睡眠習慣を維持することを促進するように設計されています。
睡眠の量・質ともに低い場合には、ランクが下がっていきます。
- ブロンズ
- シルバー
- ゴールド
- プラチナ
- ダイヤモンド
不正防止の仕組み
ゲーム中の不正行為を防止するために、3つの仕組みが活用されています。
- GPSトラッキング
- モーションセンサーと、ヘルス・アクティビティ・トラッカーからのデータ
- 機械学習(AI)による、不正行為を特定
※アクティビティトラッカーとは、腕に装着して体の状態や、運動の量などを記録するデジタル端末のこと(アップルウォッチなど)
※DreamNでは、不正な処理の施されたスマートフォンや、OSが変更された機器で実行することはできません。また異常な動作のあるアカウントはすべて即座にロックされるので、ご注意ください。
DreamN(ドリームン)の将来性

ここでは、DreamN(ドリームン)の将来性について解説していきます。
〇〇 to Earnの波が来ている
歩いて稼げるアプリ『STEPN(ステップン)』が大成功した後、○○ to Earnの流れが来ています。
加えて、Sleep to Earn(眠って稼ぐ)の市場が非常に大きい点にも期待できます。というのもPlay to Earnの場合、『ゲームが好きな人や、仮想通貨が好きな人』に限られてしまいますが、DreamNの場合は『寝る人すべて』がマーケットの対象になるからです。
Sleep to Earnのカテゴリーは、現在プロジェクトが進行中なのはSleep FutureとDreamNのみです。そのためDreamNがSleep to Earnのカテゴリーで、覇権を握るのではないかと、SNS上で期待されています。
運営のDREAMNトークンの初期分配量が、2.5%しかないのが好感
トークンの保有割合が明確化されています。運営がトークンを2.5%しか持たないという点はかなり評価できます。
というのも一般的に運営の持ち分割合が高いと(具体的なラインは30%以上)、信用されなくなるからです。通貨が上昇したタイミングで、運営がトークンを売り払い、それによりトークンの価格が急落する恐れがあるためです。
ドリームンでは保有割合を明確化しているため、トークンの価格が安定し、より安心して取引がおこなえるようになるでしょう。
DreamN(ドリームン)のロードマップ

公式サイトにてロードマップが公開されています。なおアプリケーションの正式なリリース日は未定となっています。
フェーズ1
- ウェブサイトリリース
- アルファテスト
- $DreamNスマートコントラクトの展開
- 監査
- クロスプロモーション活動
- $DreamNパブリックセール
- DEX/CEXリスト
フェーズ2
- ベータテスト
- DAppステーキング
- APKリリース(Playストア/アプリストア)
フェーズ3
- ソーシャルマーケティングキャンペーン
- チャレンジモード
- ブランド/インフルエンサーとのパートナーシップ
フェーズ4
- Social-Fi-テストフェーズ
- シーズン2-スリープマラソン
- トップティアCEXのリスト
- ソラナ/ポリゴン/ETHへのブリッジ
また下記のような機能が今後実装されるようです。
- 睡眠の悩みについて、リアルタイムで専門家と相談できるシステム
- スマートウォッチなどのウェアラブル端末との接続、および他のフィットネスアプリケーションへとの連携
DreamN(ドリームン)の公式リンク
最新情報は下記を追うようにしましょう。
- Website: https://dreamn.io/·
- Twitter: https://twitter.com/dreamnbsc·
- Instagram: https://www.instagram.com/dreamnbsc/·
- Telegram group: https://t.me/DreamN_BSC·
- Telegram channel: https://t.me/DreamAnnouncement·
- Medium: https://medium.com/@dreamn.bsc
なおホワイトリストという優良顧客リストに抽選で選ばれると、詳細情報が得られます。現在はホワイトリストの募集は終わっていますが、これからもキャンペーンがおこなわれる確率は高いです。
ホワイトリスト参加方法
- ディスコードに参加
- Twitterのフォロー&RT&いいね
おすすめのNFTゲーム
- スターアトラス:高グラフィックのSFゲーム
- タイタンハンターズ:人気シューティングゲーム
- Etheremon:ポケモンのような育成バトル
- The Sandbox:マインクラフトのような世界観
- アクシーインフィニティ:NFTゲームの王様
- タウンスター:街づくりができるゲーム
DreamN(ドリームン)を始めるのにおすすめ国内取引所
日本最大手の「コインチェック」が安心

スマホやパソコンでポチッと簡単に仮想通貨が買えるのがコインチェックの特徴!
500円から投資できて、多くの仮想通貨を取り扱っている日本最大の取引所です。僕もここで仮想通貨の投資を始めました!
取り扱い銘柄数と手数料の安さで選ぶなら「フォビジャパン」

コインチェックの口座をすでに持っている方には、「フォビジャパン」がおすすめ!
海外発祥の大手取引所なので、取引所の銘柄数がとにかく多いのが特徴です。板取引が可能なので、販売所に比べて手数料が安く済みます。
他の国内取引所の口座を持っていても、フォビジャパンの口座も持っておくと便利ですよ。
登録は無料で、簡単にできてしまうので済ませてしまいましょう。
おすすめのNFTゲーム
- スターアトラス:高グラフィックのSFゲーム
- タイタンハンターズ:人気シューティングゲーム
- Etheremon:ポケモンのような育成バトル
- The Sandbox:マインクラフトのような世界観
- アクシーインフィニティ:NFTゲームの王様
- タウンスター:街づくりができるゲーム
この記事を読んだ97%は行動しない
この記事を読んだあなたは、少なからずNFTゲームへの理解が深まったはずです。
試しにNFTゲームを始めたら、SNSフォロワーも増加し、お金も月7桁以上稼げるようになった…。という人を僕は何人もみてきました。
97%の人は、ここで何もせずに終わってしまいますが、残りの3%のあなたは、この機にぜひ行動してみましょう。
記事を読み終えたら、コインチェックで口座開設&イーサリアムの購入だけは済ませておくといいでしょう。